PieceJSONに記載する個人情報関連の項目について
作成するPieceにおいて、Pieceが使用する個人情報に関する注意書きを行う必要があります。例えば、外部APIを利用し、端末 もしくは ユーザーの位置情報に基づいて降水確率を取得するPieceであれば、"端末 or ユーザーの位置情報に基づいて"の部分が個人情報に該当します。このようなPieceを作成する際は、このPieceを使うユーザーに対し、ユーザーの個人情報を利用する旨の注意書きをPieceJSONファイルに記載しておかなければなりません。
PieceJSONファイルに記載して頂いた注意書きは、ユーザーがiiideaをダウンロードする際に、他社サービスプロバイダーが個人情報を利用することがあることの同意を得るページ(下記画面)に記載される文言になります。ダウンロードしようとしているPieceが個人情報を利用することがある旨に同意した上で、ユーザーは、iiideaをダウンロードすることになります。

個人情報記載例
以下に、個人情報を利用したPiece(端末 or ユーザーの位置情報に基づき降水確率を取得するService Piece)を作成する場合のPieceJSON 記載例を示します。実際にPieceを作成する際のPieceJSON記載フォーマットとしてご参照ください。なお、PieceJSON Generatorを利用してPieceを作成する場合は、Piece内で使用する個人情報に対応して、記載する文章のテンプレートをあらかじめご用意しているので併せてご利用ください。
{
"blockType": "service",
"title": {
"en": "Chance of Rain",
"ja": "降水確率"
},
"description": {
"en": "~~What is this Piece?~~\nCheck on the chance of rain today, with the probability delivered in 3 hour increments starting from the current time. This information is passed to the next Piece.\n\n~~How do I use it?~~\nSet the location for which you want to know the forecast in the iiidea settings after downloading the iiidea.\n\n ~~Notes~~\n\n\n\n",
"ja": "【どんなPiece?】\n現在時刻から3時間ごとの降水確率を調べ、調べた結果をメッセージで次のPieceに渡します。\n\n【どうやって使うの?】\n降水確率を知りたい場所を指定してください。\n\n 【ご注意!】\n\n\n"
},
"version": "0.0.1",
"sdkVersion": "1.5.0",
"deviceId": "none",
"vendorId": "CITIZEN",
"executor": "RBCCommonWebServiceExecutor",
"osType": "none",
"categoryIds": [
"cat_0001",
"cat_0002"
],
"permissionList": {
"ios": [
"location"
],
"android": [
"location"
]
},
"serviceProxy": {
"service": "chanceOfRain",
"parameters": [
"location_normal"
],
"x-location-default": [
35.681412523603704,
139.767173069367
]
},
"pieceCapability": "background",
"personalInfoList": [
{
"description": {
"en": "Send location information entered into the iiidea settings to our weather service provider in order to get weather data relevant to you.",
"ja": "位置情報を、天気情報の取得のために使用します。"
},
"privacyPolicy": {
"label": {
"en": "Link to the privacy policy",
"ja": "プライバシーポリシーはこちら"
},
"url": {
"en": "https://www....",//Please write the privacy policy link URL of the company that you used the API.
"ja": "https://www...." //ここに利用するAPIを提供する会社のプライバシーポリシーリンクURLを記載してください。
}
},
"serviceCompanyName": "***** LTD",//APIを提供している会社名を英語表記で記載してください。
"typeList": [
{
"description": {
"en": "We ask for access to your location to get weather information specific to where you are.",//Please write the purpose of using personal information.
"ja": "iiideaで設定した位置情報を、天気情報の取得のために使用します。"//個人情報を利用する目的を記載してください。
},
"type": "location"
}
]
}
],
"output": {
"type": "object",
"properties": {
"result": {
"type": "string",
"format": "text"
}
}
}
}PieceJSONに記載する項目の説明
■personalInfoList
利用する内部サービスや外部サービスごとに情報をまとめる構造体のことを指します。personalInfoListを記載することで下記画面を作成することになります。

- description ※1
- Pieceの中で、個人情報を利用する目的を英語(en)と日本語(ja)で記載してください。
- privacyPolicy-label ※2
- 次のように、記載ください。日本語:"プライバシーポリシーはこちら"、英語:"Link to the privacy policy"
- privacyPolicy-url
- 外部サービスのプライバシーポリシーが記載されているURLを記載してください。
- serviceCompanyname ※3
- 外部サービスプロバイダーの会社名を英語表記で記載してください。
■typeList
利用する個人情報の種類ごとに情報をまとめる構造体のことを指します。
- description ※4
- 個人情報を利用する目的を英語(en)と日本語(ja)で記載してください。
- type ※5
以下の6種類に、個人情報の種類を分別します。

- 位置情報 - location
- 身体情報 - vital
- 識別・認証情報 - id
- 連絡先・生活・趣味趣向 - demographic
- 使用状況・行動履歴 - userLog
- 端末の診断データ- diagnose
Piece JSONに記載する個人情報に該当する項目
- 位置情報
- 名前
- 年齢・生年月日
- 性別
- 身長・体重
- 家族構成
- 住所
- 誕生日
- メールアドレス
- 勤務先・学校・所属組織
- 各種アカウント
- 各種パスワード
- 銀行口座
- 趣味・趣向
- 信仰する宗教
- 政治思想
- 職歴・学歴・成績
- 賞歴・資格
- 既往症・持病・病歴
- DNA (血液型)
- 指紋・声紋・顔
- ご注意
- 個人情報に該当する情報を利用したPieceを作成された場合、Piece審査時にRiiiver運営事務局より、個人情報に関する記載について修正や追記のご依頼をさせて頂くことがあります。